バレンタイン

クーベルチュールチョコレートは市販のチョコで代用できる?違いを解説します

投稿日:

バレンタインにチョコレートの手作りを頑張りたいけれど、レシピにクーベルチュールチョコレート、という見慣れない材料が!と思っているあなた。

なんだか高そうなチョコだけど市販のチョコとの違いは何?板チョコなんかで代用できるの?という疑問にすべてお答えします。

クーベルチュールチョコレートとは?

生チョコやガナッシュクリーム、ガトーショコラなどチョコレートが主役のお菓子を作る際に必要となるクーベルチュールチョコレート。

クーベルチュールチョコレートとはいったい何!?と思いますよね。

クーベルチュールとはフランス語でカバー、コーティングの意味があります。

薄くコーティングができるような脂肪分の高いチョコレートを意味します。

きれいにコーティングしようとすると溶かしたときにとろっと流動性の高いチョコである必要があるため、脂肪分が高めのチョコレートになるというわけなんです。

そしてただ単に脂肪分が多ければどんな油脂でもいい、というわけではなくカカオバターが31%以上含まれていること、カカオ成分合計が35%以上であること、などの厳しい基準があります。

簡単に言うとクーベルチュールチョコレートとはココアバターが多く含まれているチョコレート、ということになります。

ただ、日本ではクーベルチュールチョコレートの定義はあいまいなところがあって、この基準を満たさないチョコレートであっても「製菓用のチョコレート」「本格的なチョコレート」という意味でクーベルチュールチョコレートと名乗っている場合も多いです。

そのため、「高い値段がする製菓用チョコレートがクーベルチュールチョコレートという名前で売られていた」⇒クーベルチュールチョコレートとは高級チョコのこと!というイメージが強くなっているところもあります。

本来のカバー用チョコレート、という意味ではなく「製菓用のチョコレート」という意味でとらえている人も多いと思います。

また、実際そういう意味合いでレシピに「クーベルチュールチョコレート」と指定されていることも多いように思います。

ガトーショコラや生チョコなど、明らかにカバー用にチョコを入れるのではなくてもクーベルチュールチョコレートが指定されていることも多いですよね。

なので、日本のレシピでクーベルチュールチョコレートが指定されていれば製菓用のチョコレート、本格的なチョコレート などの意味にざっくりととらえて大丈夫なことが多いです。

クーベルチュールチョコレートは市販の板チョコと違いはあるの?

そういうわけでクーベルチュールチョコレートは普通のスーパーのお菓子売り場のチョコレートとは違います。

お菓子売り場のチョコレートは

  • そのまま食べておいしいもの
  • できるだけ安く作れるもの
になっていることが多いですね。

まず、そのまま食べておいしい、というのはお菓子売り場のチョコは袋を開けてそのまま食べることを想定しているのでくちどけを重視して作られています。

その点、クーベルチュールチョコレート(製菓用チョコレート)は後で加工することが前提なのでテンパリングがされていないことも多いです。

見た目のつやなども劣るかもしれませんね。

また、お菓子売り場のチョコレートはみんなが手に取りやすい値段にする必要があるので、できるだけ安く作ろうと考えられています。

カカオバター以外の代替油脂として安価なパーム油などの植物油脂、加工油脂などを使っています。

また、カカオバターが少なく風味が劣るので香料が加えられていたりもします。

クーベルチュールチョコレートを代用するには?

これまで見てきたように、クーベルチュールチョコレートは市販のチョコレート(スーパーの菓子売り場のチョコレート)とは違いがあります。

でも、クーベルチュールチョコレートがどこに売っているかということですよね。

大きなスーパーでバレンタインの時期でも、なかなか本格的なクーベルチュールチョコレートは売っていないですし、味はピンキリかな、と思います。

そこでクーベルチュールチョコレートが普通のチョコレートで代用できるか、ですがたいていの場合は代用が可能です。

特にガトーショコラやチョコチップクッキーの中など、焼いて作るレシピの場合はいいと思います。

ただ、心配なのはチョコレートを溶かしてから固めるタイプのチョコを作るときです。

先ほどもご紹介した通り、お菓子売り場のチョコには本来のカカオバター以外の油脂や乳成分などいろいろなものが入っているのでクーベルチュールチョコレートに比べて固まりにくい可能性があります。

バレンタインのチョコレート作りは失敗できない!と思いますし、市販のチョコを使う場合は絶対に事前に予行練習をすることをおすすめします。

そして、もう1点の注意として、市販のチョコレートの方がクーベルチュールチョコレートに比べて甘さが強い場合も多いです。

板チョコの甘さが気になるようだったらできるだけビターチョコなどの甘さを抑えた板チョコを使うといいと思います。


スポンサーリンク

本当のクーベルチュールチョコレートを買うなら

それでもやっぱりどうせチョコレート作りをするならおいしさにこだわりたい、という場合はクーベルチュールチョコレートの購入がおすすめです。

食べてみるとびっくりするくらいお菓子売り場の板チョコとは味が違います。

今は高カカオなものがトレンドだったりするのですが、最近試したクーベルチュールチョコレートで私がおいしかったのはこちらの大東カカオのものです。

 

カカオ70%と濃厚でしっかりカカオ本来の風味を楽しめますよ。

1kgも入っているのに比較的お手頃だし、たっぷり使えます♪1個ずつが1.5センチくらいの円形になっているのでおやつとしても食べられます。

原材料はこんな感じです。やっぱりシンプルですよね。


スポンサーリンク

クーベルチュールチョコレートとは?まとめ

いかがだったでしょうか。

クーベルチュールチョコレートの定義と市販のチョコで代用できるかについてみてきました。

バレンタインは年に一度の楽しいイベントですし、予算が許せばこの機会にちょっと大人なチョコの味を知るのもいいのかもしれませんね。

こちらの記事では生チョコ大量生産をしてみたときに苦労したポイントなどについてまとめていますので合わせて参考にしてみてくださいね。
CHECK!>>生チョコを失敗しないポイント実録 大量生産時の分量費用 所要時間を画像レポ

-バレンタイン
-,

Copyright© いちにの山紫水明 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.