ビニールプールの水は毎回交換する?洗い方と使わない日の保管方法までご紹介

更新日:

夏の家庭でのビニールプール遊びは楽しいですが、水道代もばかにならないし、みんな水は毎回交換しているの?翌日もそのまま使うの?なんてお悩みではないですか。

特に2021年の夏はあまり外に遊びに行けない、という事情もあります。

親心としては、お家でたくさんプール遊びをさせてあげたい、なんて思います。

そこで今回はプールの水の適切な交換頻度と洗い方をご紹介。

さらに使わない日の、プールを長持ちさせる保管方法をご紹介します。

  

ビニールプールの水は毎回交換する?

2021年も2020年に引き続き、感染リスクを避けるためにも屋外プールは行きににくい雰囲気です。

子供の保育園でも今年はプール遊びはなく、かわいそうに思います。

そんな中、家でプールができればリスクをできるだけ避けて、家族のペースでゆっくり楽しむことができますよね。

ただ、家でプールをする場合に気になるのがプールの水道代です。

プールに毎日入る度に水を交換すると、そのたびに水を新たに張ることになり、水道代の請求が怖いですよね。

夏はそれでなくても冷房代にお金がかかる季節なので、水道代で高額請求が来るのは避けたいところ。

皆さんは水張りを毎日しているのでしょうか。

 
ここで、我が家に関しては毎回水交換をしています。

ビニールプールを買う前は、「2,3回に一度水を替えればいいだろう。もったいないし。」と思っていましたが、庭にプールを置くと思いのほか細かいゴミや埃が入ってプールの水は汚れます。

また、子供がまだ小さく、汚い話ですがプールの中でおしっこをしていないとも言い切れないので清潔に保ちたい、ということもあります。

また、子供が小さいために、毎回10センチくらいしか水を張らず、大した水道料金にならない、というのも理由です。

我が家の近所でも庭でビニールプールをしているご家庭はたくさんあるのですが、皆様に聞いてみたところ、その日のうちに水は捨て、毎回交換するお家ばかりでした。

皆さん、大体1mや2mくらいまでのプールの方です。

・子供が入るのに薬剤を入れて消毒するのは気が引ける
・いつも水を入れ替えているが、水道料金が跳ね上がったことはない

なんていう理由で皆さん、毎回残り水を捨てて新しい水に交換されているようです。

ただ、3mのプールを持っている方だけ例外で、「水を貯めるのも捨てるのも一苦労だから2日は同じ水を使っている」んだそうです。

2日目はこういった消毒剤を使って水質を保つんだそうです。

消毒をするのは気が引けますが、学校などのプールでは必ず塩素などで消毒をしているので、一緒といえば一緒ですね。

また、ビニールプールに水を張ったままにするときは、プールに100均で売っているような薄いレジャーシートをかけて端を洗濯ばさみや重しで動かないように固定するとゴミが入りにくい、と教えてもらいました。

私の周りの5家庭ほどでの調査ですが、

皆さん基本は毎回水の入れ替えをしていて、3mほどの巨大プールを使用しているお家だけ除菌剤を使用して数回水を使いまわしている、ということがわかりました。

また、残り水の使用方法は皆さん共通していて

・庭の草木に水をやる
・打ち水にして涼をとる
・ベランダや玄関先に水をかけて掃除する
・ペットのシャンプーをする(すすぎはきれいな水で)

という方法で消費していました。
プールの水の再利用ですね。

でも、プールの水全部を使うことはなかなかできないんですけどね^^;

最後は諦めて水を捨ててしまいますが、みんなそんなものかと思います。

家庭用プールの水道代ってどれくらいになる?

気になる家庭用プールの水道代ですが、我が家はいくらくらいかかっているのだろう?と気になったので調べてみました。

我が家のプールは水が入る部分が1.6m×1m×0.5mくらいです。

このプールに満タンに水を入れて0.8立方メートルとなります。

自治体によって水道料金は全く異なりますが、私の住む市では1立方メートルあたり下水道料金込みで約200円くらいです。

ですので、水を満タンに入れれば、200×0.8で1回あたり160円です。

でも、実際は我が家は10センチ程度しか水を入れていません(笑)

ですので、実際はその1/5の32円くらい、ということになります。

1回32円、と思うと外にプールに行くことを思うとかなり安いかな、と思います。

そして、このお値段なら消毒剤を入れて水の使いまわしをするより、水を入れ替えた方が安いかな、と思います。

水の交換の方が節約になるということです。

また、実際水道料金の明細を見ても夏の1ヶ月で水道料金が何千円も上がった、ということはないので安心してプールをしています。

先ほどもお伝えしたように、自治体によって水道料金には差があるのであくまで参考にしかなりませんが、参考にしてみてくださいね。

ビニールプールの洗い方

水を抜いたら、気になるのがプールの掃除方法ですよね。

水にはどうしても雑菌が繁殖してしまいますので定期的に洗うことは必要かな、と思います。

というのが、我が家は子供が生後すぐに沐浴をしていたとき、小型のビニールプールタイプのベビーバスを使っていたのですが、

それがきちんと使い終わりに乾燥しているつもりでも端の方にカビが生えてきたりして大変な思いをしました。

(その時は窓なしの賃貸マンションのお風呂だったから余計にカビが生えやすかったせいもあります。)

ビニールプールはきちんと洗おう!と思い、毎回洗っています。

土日両方プールを使う場合は日曜日だけきちんと洗う、なんてメリハリをつけた洗い方でも十分だと思います。

洗い方は食器用の中性洗剤を使ってお風呂用のスポンジで水が入っていた部分を重点的にこすります。

こすったら泡を水で完全に洗い流し、最後にタオルで水をふき取ります。

この、水で拭き取るというのが結構大切です。

夏の暑い日に天日で乾かせばすぐにカラカラに乾くだろう、と思っていたのですが、甘かったです。

プールは角の方に水がたまりやすく、角の部分は空気に触れずに水が残り続けるので拭き取らずに乾燥させるのはかなり難しいです。

放っておくとぬるぬるしてきてしまいます。

洗剤で洗わないで排水するだけの日もありますが、その場合もタオルでしっかり水をふき取ると清潔に保ちやすくなりますよ。

CHECK!>>お風呂のピンク汚れが落ちない!汚れの原因は?おすすめの洗剤で強力除去!

スポンサーリンク

ビニールプールを使わない時はこうすれば長持ち!

最後にビニールプールを使わない時の保管方法についてご紹介します。

ビニールプールってそうでなくても簡単に穴が開きそう、弱そうなイメージがありますよね。
上述のビニール製のベビーバスは1ヶ月ちょっとで穴が開き、使い物にならなくなってしまいました。

ビニールは弱いので劣化させないことが重要です。

そのために使わない時はプールを乾燥させ、庭に置くのではなく部屋に避難させています。

ビニールプールの裏側が土っぽくて汚い?と思わなくもないのですが、ビニールプールで遊ぶとき、プールの下に昔使っていたプレイマット(子供の転倒時の衝撃防止用)を敷いて衝撃防止&汚れ防止にしています。

(プレイマットを昔買って、もう使わないものが残っているor新品で何枚か残しているおうちは結構多いと思います!ぜひプールの下にひいてみてください。)

また、プールを避難させる部屋は夏の間中あまり物は出さないようにして、こまめに掃除機をかけるようにしています。

ずっと外に出していると、どうしても太陽光や雨風にさらされ、ぼろぼろになりやすいです。

また、風によって地面とプールがこすれるとプールにも穴が開きやすくなりますね。

面倒でも家の中に持って入るのがおすすめです。

(家の中に持って帰るのが、2mサイズのプールだと最初は面倒なのですが、これも慣れです!プールを入れる窓?戸?から保管部屋までのルートにもできるだけ物を置かないことをお勧めします。)

また、いちいち空気を抜くのも大変なので抜かずに置いています。

空気を抜いて、折りたたんで⇒また膨らませて を繰り返すのもビニールには負担になるので、夏の間は膨らませたままで屋内に持って帰るのがベストの方法かと思います。

【ビニールプールの耐久年数について】
ちなみになんですが、使わない時はなるべく家の中に持って入る、ということをして保管しているうちのビニールプールは3年、持ちました。

3シーズン使って、そろそろ穴が空いている個所があるのか、パンパンに空気を入れても時間がたつと空気が漏れている、なんて状態になってきました。

毎回遊ぶ前に空気を補充して、遊ぶことができていたのですが、さすがにそれも面倒なので2021年の春に新しくこちらのタイプを購入。

このご時世のせいか、家庭用プールの値段は高騰している気がします。

3年前(2018年)に購入したときは3割くらいは安かったですが、仕方ないですね。

これから初めてプールを買う方には、上の写真のような、電動ポンプ付きのビニールプールをお勧めします。

プールは3年で劣化して使えなくなっても、電動ポンプはまだまだ使えますよ。

スポンサーリンク

ビニールプールの水は再利用する? まとめ

いかがだったでしょうか。

楽しいけれど大変な子供用のビニールプールの管理方法、水の保存方法についてご紹介してきました。

プールの管理は少々面倒ですが、慣れたらなんてこともなかったりします。

子供の喜ぶ顔が見たいので1回でも多くプールに入れてあげたい、なんて思いますね。

ぜひプールをきれいに保って、楽しい夏の思い出をたくさん作ってくださいね。

こちらの記事では子供のからだのことを考えたアイスの選び方についてご紹介していますので合わせてご覧ください。
おすすめ!>>幼児のアイスのおすすめは?市販の選び方と子供用アイスの簡単レシピもご紹介

-
-, ,

Copyright© いちにの山紫水明 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.