生活の知恵

引っ越しのとき病院に紹介状はもらう?即日可能?値段と郵送可能かもご紹介

更新日:

引っ越しに伴い病院を変えようと考えているあなた。
でも、長く通院している病気の場合、転院先で一から病状の経過や内容を伝えるのは大変です。

そこで今回は引っ越しで病院を変えるときに知っておきたい、病院変更のための手続きについて、紹介状は必要か、必要なら即日発効は可能なのかをご紹介。

また紹介状のお値段金額や郵送は可能かについても実体験ふまえてご紹介します。

  

引越しのとき病院に紹介状はもらう?

引っ越しが決まったとき、さて長く通院している病院はどうしよう?となりますね。
重い病気でなくとも、過去に病気や手術をして、年に一度の定期健診で通っているような病院がある人は多いのではないでしょうか。

私も、数年前に軽い手術をした病気があり、その後も定期健診に通っています。
そしてこの度引っ越しが決定。

引っ越し後はどう考えても通えない距離なので病院も変更することになりました。
そんなとき、困るのがカルテや資料の引継ぎです。

前の病院でのカルテを新しい病院に移動できたらいいですが、それはたいていの場合、不可能です。
その代わり、とれるのが紹介状を前の病院で発行してもらうことです。

前の病院で紹介状をスムーズに発行する方法

今回、これまで行っていた病院での最後の定期健診だったため、「次回は1年後に来てください」と医師に言われた際に「実は引っ越しの予定があり、転院を考えています。」と伝えました。

すると、「紹介状は書けるので、それを持って病院を変更するのがいいでしょう」と言われました。
「紹介状がないと絶対ダメ、ということはないが、あった方が親切です」とのことでした。
私も自分の口で、これまでの病気の経過を新しい病院で伝えるのは難しいと思ったので紹介状を書いてもらえるのはありがたい、と思いました。

病院の紹介状は即日発行してもらえるの?

ただ、問題が、紹介状を書いてもらうのに時間がかかるということです。

「今すぐ紹介状を書くのは厳しい」と医師に言われてしまいました。
定期健診の予約時に電話で言ってくれたら、紹介状も書いておいたのに・・・」とのことでした。

確かに、診察時間で他の患者さんも待っているときに、すぐ紹介状を作成してもらうのは時間がかかるので難しいのでしょうね。
事前に電話で相談して予約しておけばよかった、と思いました。
だって、また紹介状をもらいにくるだけのために病院に行くのは大変ですもんね。

そこで思ったのは、紹介状を郵送してもらえないか?ということです。
これについてはこの記事の最後でまたご紹介しますね。

紹介状自体は1週間ほどあれば作成可能とのことです。
(お医者さん・クリニックによって事情は異なると思いますのでご自分の病院で確認してみてくださいね。)

また、引っ越し先の病院名を聞かれました。

これは、紹介状に「〇〇病院宛て」と転院先を名指しで書くからのようです。
私は幸い、事前に引っ越し先ではどこの病院に行こうかネットで調べていたのでその場で言うことができましたが、どの病院に行こうか決めていない人も多いのではないかと思います。

ですので、引っ越しが決まったら

  • 転院先はどの病院がいいか、事前に評判などを確認して決める
  • 前の病院に最後に行く際に事前に電話などで紹介状が欲しいことを伝える

ということをしておくことをおすすめします。

病院の紹介状の値段はどれくらい?

気になるのが紹介状を書いてもらう金額ですよね。

今回の領収証を確認したところ、「医学管理等」というお値段で250点、つまり3割負担の方で750円自己負担、が紹介状のお値段でした。
(受付の方にも確認したところ、紹介状はこの「医学管理等」の項目の料金です、と言われたので間違いないです。)

紹介状を書いてもらうのは健康保険が効くのですね。

以前、生命保険に入るために診断書を作成してもらった際は、同じ病院でやってもらいましたが3000円かかって、A4用紙1枚に数行書いてもらっただけなのに、高いな…と思ってしまったと記憶しています。
診断書作成の料金は病院側が自由に設定できるため、かなり病院によって幅があるみたいですね。

でも、紹介状は診療情報提供書といって保険も適用されるので、診療報酬に国で定められた規定があります。
通常の紹介状なら、点数250点の自己負担750円というのが一般的だそうですよ。

私も、750円の負担だったので、思ったより高くなくて安心しました。

ただ、紹介状を書いてもらうとなるとお金も発生するし、それなら書いてもらわない方がいいんじゃないか…と思われる方もいるかもしれません。
でも、新しい病院で一から検査・診断を行うとなると検査料等が発生するため紹介状がある場合に比べて初回の診察料が高くなる可能性があります。

また、200床以上の大病院に転院する場合は初めて行く際に紹介状を持っていないと特別料金が徴収される仕組みもあります。
これは、病院ごとにその役割を果たすため、大病院に行く場合は町の診療所で診断を受け、もっと大きな病院で詳しく見てもらうべきときに初めて大病院にかかるべき、とする考え方によります。

紹介状を持っていないと数千円とられる、なんてことも普通にありますので転院のときは忘れず紹介状をもらうようにしたいですね。

スポンサーリンク

病院の紹介状は郵送してもらえる?

さて、上に書いた通り、病院の紹介状を即日発効してもらうのは難しい場合が多いのですが、「もう以前の病院に行く機会がない」場合、郵送はしてもらうことは可能なのでしょうか。

私もこれまで通っていた病院で郵送して紹介状を送付してもらえないか確認したところ、
「取りにくればいいじゃない、そんなに遠くないんだから」と言われてしまいました。

確かに、これまで通っていた病院は引っ越す前なら、自宅から30分くらいで行けるため、もう一度行くことは可能です。

でも、紹介状をもらうためだけに往復1時間と交通費をかけるのはちょっと…と思ってしまいました。

紹介状の受け取り自体は診察室に入る必要はなく、窓口のみで受け取り可能だそうですが。

「取りに来る時間くらいあるでしょ。」とお医者さんにも言われてしまいましたが。
でも、書類を取りに行くだけのために1時間かけて行ける、時間のある人ってどれくらいいるでしょうか。

私も仕事をしていますし、小さい子もいますし、平日病院があいている時間に、電車代までかけていくのは結構きついものがあります。
お医者さんって、結構患者さんは暇だと思っている節がありますよね(失礼なことを言ってすみません。)
他の民間企業だと切手代を払えば当たり前に郵送してもらえるのにな、と思わないでもないです。

看護師さんにも「大事な書類ですし、郵送はちょっと、ねえ」なんて言われてしまいましたが、「ではこちらの病院はすべて、大事な書類は郵送することなく、全て足で運んで手渡ししているのでしょうか」、と言いたくなってしまいます(嫌な患者ですね。。)。

そこで、「なぜ郵送ができないのか理由を教えてもらえませんか」と言ったところ、渋々了承してもらえました。

病院としても、郵送するというイレギュラーなことは少しでも手間がかかるため、やりたくないのでしょうね。

でも、引っ越し前の忙しい時ですし、郵送してもらえないか、ダメ元で聞いてみるのもありだと思います。

ちなみに、定形外普通郵便のお値段(切手代)として120円を受付で徴収され、返信用封筒にその場で住所と名前も書くように言われました。

引っ越し前の病院に最後に行く際に、事前に言っておいて紹介状を書いてもらっておくのがベストですが、郵送も交渉次第では可能のようですね。

全ての病院で可能、というわけではないかもしれませんが、参考にしてみてください。

病院から紹介状が郵送されてきました

そして4日ほどたって紹介状が郵送で送られてきました。
わりあい素早く書いていただけたようです。

こちら実際の紹介状です。

写真の左上の方に載っている、小さい方の封筒が紹介状が入った封筒、そして大きい方の封筒がその紹介状封筒が入っていたA4封筒です。

特に添え状も何も入っていないのがやっぱり一般企業とは違うな~と思いました。
そして同封物が他にないのに定型封筒をA4封筒にぽんと入れて送ってくださる、というのが、なんていうかお医者様らしいですね・・・
小さいことですが定形外の120円取られたことが微妙に納得いかないせこい患者です(笑)

紹介状の封筒には私が指定した病院の名前と「〇〇先生御待史」の文字が。
御待史(おんじし)とは医師への宛名に用いる尊称だそうですね。

こんな風に紹介状は紹介先の病院、先生を指定して書いてもらうのが普通なのですね。

後でやっぱり見てもらう病院を変える、というのはしにくいですので紹介状を書いてもらう際は新しくどこの病院にかかるのかをあらかじめしっかり決めておいた方がいいかもしれません。

スポンサーリンク

引越しのとき病院に紹介状はもらう? まとめ

いかがだったでしょうか。
引っ越しで病院を変わる際に気になる、カルテや医療情報の引継ぎについてご紹介してきました。

紹介状を書いてもらって転院するのが一般的、ということですね。

紹介状をかいてもらうにも事前に転院先を決めておくのがスムーズでおすすめですよ。。

引っ越しをするといろいろとやることがありますが、事前に必要なことを洗い出して1つずつ、効率的に進めていきたいものですね。

↓引っ越し業者は決まりましたか。まだであれば、業界初!見積もりがその場で分かるこちらの見積もりサイトが手軽でおすすめです。

CHECK!>>【SUUMO引越し見積り】

-生活の知恵
-,

Copyright© いちにの山紫水明 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.