紅葉

吉野の紅葉の見ごろはいつ?金峯山寺も見事!吉水神社の世界遺産も見逃さないで!

更新日:

奈良吉野といえば桜が絶景と多くの観光客でにぎわいますが、秋の紅葉も素晴らしいんです。
山一帯を見渡せる展望台からの数万本の桜の赤く色づいた景色は圧巻です。

吉野山で有名な総本山金峯山寺や吉水神社の紅葉情報も合わせてご紹介します!

  

吉野の紅葉の見頃はいつ?

吉野の紅葉の魅力とは

吉野は桜で有名であるため、秋になると山全体で数万本あるといわれるサクラやヤマモミジなどの気が紅葉します。
何と標高約858mの山全体が国の名勝・史跡である吉野熊野国立公園に指定されているのです。
また、世界遺産に登録されている海外からも価値を認められた山なのです。

標高の低い順に「下千本」、「中千本」、「上千本」、「奥千本」と4つの区域の名前で呼ばれます。

山には世界遺産に登録された寺社も点在していて、紅葉と合わせて寺社巡りができるのも楽しみの一つです。
また、現存する日本最古のロープウェイに乗って美しい紅葉を楽しむのも大人気です。
CHECK!>>吉野の桜観光でロープウェイは混雑する?徒歩での時間と実際の写真を紹介

さらに夜には中千本から下千本周辺のライトアップも行われます。
点灯は17時ごろからと遅い時間にはなりますが、こちらも楽しみですね。

見頃はいつ?

吉野の山の紅葉の見ごろは11月上旬~12月上旬です。

やはり山なので、平地に比べると若干見頃が早めですね。

同じ奈良でも春日大社などは11月下旬ごろからの見頃です。

ただ、山の天気は変わりやすく、雨も多いため、雨が続くと一気に落葉、なんてことも。
2016年は比較的早く紅葉が終わり、12月初旬にはもう葉っぱがなかったようですね。

下は2016年11月28日のツイートです。
上記の「葉が1枚もない」のツイートの9日前ですが、このときはまだ葉が残っていたようですね。

11月初旬から12月初旬までが見頃、と書きましたが、12月初旬まで楽しめるのは運がよく、長く紅葉が持った場合という感じにとらえ、できれば11月のうちにお出かけするのがおすすめです。

 

吉野の紅葉 金峯山寺も見事!

吉野山といえば有名なのは修験道の総本山である金峯山寺(きんぷせんじ)です。

住所:吉野郡吉野町吉野山2498
電話:0746-32-8371
拝観時間:8:30~16:30 最終受付16:00
休み:なし
駐車場:なし
アクセス:近鉄吉野駅より吉野山ロープウェイ吉野山駅から徒歩10分
     または吉野山の下千本駐車場から徒歩約15分

拝観料: ¥500
宗派: 金峯山修験本宗
主な国宝や重要文化財: 本堂(像王道)、仁王門、銅鳥居など
ご利益:所願成就など

見頃:10月下旬~11月下旬

こちらの見頃は10月下旬からと少し早いです。
サクラなど約30,000本が見られますよ。

金峯山寺には駐車場はありませんが、無料で駐車可能な下千本駐車場から徒歩約15分なので、車を停めて、歩いて散策も可能です。
山の斜面を歩くので、歩きやすい靴をお忘れなくですね。

また、四本桜という有名な桜があります。
これは1333年に大塔宮護良親王が責められ、吉野落城を覚悟して宴を催した場所と言われています。
見事な桜の木ですが、このような悲哀の歴史が詰まった場所でもあるのですね。

重層入母屋造という様式の荘厳な本堂(高さは34mもあります!)を囲むように美しい四本桜が鑑賞できます。

四本桜はきちんと写っていないのですが、お花見シーズンに行ってきたときの金峯山寺の本堂の写真です。

このときは特別御開帳で金剛蔵王大権現も見ることができました。

過去・現在・未来を守護する3体の本尊は勇ましく、なんと7mという大きなお姿でした。

↓こちらの動画で金剛蔵王大権現のお姿を見ることができます。

境内は24時間立ち入り可能ですが、本堂の最終受付は16時と早い時間なので気を付けてくださいね。


スポンサーリンク

吉野の紅葉 吉水神社は世界遺産!

南北朝時代の南朝の皇居として使用されたことで有名な吉水神社です。

こちらは豊臣秀吉が花見の本陣としたことや源義経が弁慶らと身を隠したことなど。多くの歴史のエピソードがあります。

紅葉を愛でながら、歴史のロマンに思いを馳せてみるのも素敵ですよね。

こちらでのおすすめ鑑賞スポットは門前から境内を望む場所です。
建築史上最古と言われる書院と紅葉との組み合わせをぜひ堪能してくださいね。

書院内部には数々の秘宝が展示されています。

この書院は後醍醐天皇が京都の花山院から吉野に行幸し、書院を南朝の皇居として定めました。

皇室特有の気品のある書院の作りを鑑賞してみてくださいね。

南北朝時代といえば中学や高校の歴史で習ったな、という感じですが、まさに吉野のこの場所でひっそりと南朝をたて、後醍醐天皇が住まわれていたというと歴史の重みを感じますよね。

ぜひ紅葉と書院の美しい調和を楽しんでくださいね。

住所:吉野郡吉野町吉野山579
電話:0746-32-3024
拝観時間:9:00~17:00 
休み:なし
駐車場:8台(無料)
アクセス:近鉄吉野駅より吉野山ロープウェイ吉野山駅から徒歩20分
     または吉野山の下千本駐車場から徒歩約25分

拝観料: ¥400
祭神:後醍醐天皇・楠木正成公など
主な国宝や重要文化財: 書院など
ご利益:商売繁盛など

見頃:11月初旬~11月末
カエデなど約1000本が見られる


スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか。
奈良は歴史が古い町ですが、紅葉を鑑賞しても付近の寺社を巡れば歴史の重みを感じることができます。

吉野の山の見頃は平地よりも少し早い、と覚えておかれてぜひ見頃の吉野山を巡ってみてくださいね。

金峯山寺や吉水神社もぜひ、おすすめです。

吉野の紅葉の見どころはわかった、でも広い山の中、どうやってめぐるのが効率的なの?という方はこちらの記事もご覧ください。徒歩と車の使い分けやおすすめコースなど情報盛りだくさんです。

おすすめ!吉野の紅葉は混雑する?モデルコースで効率的に!車と徒歩の使い分けも

-紅葉
-,

Copyright© いちにの山紫水明 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.