学校関連

運動会のお弁当を簡単で豪華に作るには?前日も活用、盛り付けでも豪華さUP

更新日:


運動会といえばお弁当!というくらい、子供はお昼の時間を楽しみにしていますよね。
お弁当作りは大変ですが、競技を頑張る子供のためにも、見て楽しい、食べておいしいお弁当を作ってあげたいですよね。

そこで、お弁当を簡単に、できるだけ楽に、でも見た目は豪華に作るためのヒントをお教えします。
前日に作れるおかずや盛り付けで豪華に見せるコツも満載です。

  

運動会のお弁当を簡単で豪華に作るには?

運動会のお弁当作りは年に1度か2度のこととはいえ、やっぱり大変ですよね。
子供はとっても楽しみにしていますし。

もし当日寝坊でもしたらどうしよう・・・と思うと恐怖すら感じます(笑)
私も大切な日のお弁当はいつもドキドキして、2つは目覚ましをかけています。

でも、すごく早起きしなくても、簡単にお弁当を作ってもおいしく、豪華なものはできるんです。

メイン、副菜、ごはんもの、デザート の4つに分けて順にアイディアをご紹介しますね。

メインおかず

メインのおかずは一番時間がかかるアイテムかもしれません。
簡単にできるものをご紹介します。
また、メインのみ揚げ物など、1品は力を入れて頑張って、あとは楽する!って作戦もいいですよね。

から揚げ

から揚げは子供から大人まで大好きなアイテムです。
天ぷらなどに比べればそこまで手間のかかるものではありませんが、油の後処理がやっぱり大変です。

そこで、時間がなければ冷凍から揚げを買ってきてチンするだけ、がおすすめです。
これにより、かなり時間が節約できますよね。

からあげの周りにはレタスをしいて、ミニトマトやパプリカなどをカットしたものを散らせば、おしゃれに見栄えよくなりますよ。

肉巻き

肉巻きも定番ですね。
前日から作っておきやすい料理かと思います。
1晩おいて味が染みた方がおいしいですよね。
これはニンジン、ゴボウ、インゲンなど色合いを考えて3種類くらいの野菜を下茹でし、鶏もも肉できつめに巻いて巻き終わりを楊枝などで留め、フライパンで焼いた後に醤油とみりんをにからめるだけです。

筑前煮

筑前煮なら前の晩から作っておきやすいです。
ゴボウ、ニンジン、レンコン、鶏もも、こんにゃくあたりが定番でしょうか。
年配の方にも受けがいいですよ。

副菜

副菜は何品も作ると大変ですよね。
切るだけ、ゆでるだけのアイテムをご紹介します。

カップサラダ

プラスチックのカップにミニトマトやベビーリーフ、カラーピーマンなどを入れてカラフルに。
色合いがきれいだとそれだけで豪華に見えますよ。

ドレッシングは別添えにして持って行くと野菜がしなっとならずにいいですね。

温野菜のグラタン風

ブロッコリーやニンジン、エビなどを柔らかくゆでたものをアルミカップに入れてチーズをかけてオーブントースターで焼くだけです。

ホワイトソースを作るのは大変ですが、おいしいチーズがあれば、それをかけて焼くだけで豪華になりますよ。

ゆでとうもろこし

トウモロコシの黄色はお弁当を華やかにしてくれますよね。
生トウモロコシが手に入れば、ゆでてカットするだけで、子供の大好きなおかずになります。

具入り卵焼き

卵焼きを作る際に芯として何か具材を入れると一気にごちそう感がアップします。

おすすめの具材は以下のようなものです。

うなぎの蒲焼き
ウインナー
チーズ
鶏そぼろ

断面が見えるようにきれいにカットしてお弁当箱に入れてみてくださいね。

かまぼこ

これは定番かもしれませんが、紅白のかまぼこを買ってきて、切って紅白交互に詰めるだけです。
ピンク色の食材は少ないので、入れると一気に華やかになりますね。

冷凍枝豆

今は解凍するだけで食べられる冷凍枝豆が売っていますよね。
枝豆は意外とみんなたくさん食べてくれますよ。
これだけでも立派な一品になります。

ごはんもの

おにぎりはいかにもお弁当、という感じで楽しいですが、作る方にとってはかなり時間をとるアイテムですよね。
握らなくてもよい、時短ご飯もご紹介します。

スポンサーリンク

炊き込みご飯

炊き込みご飯は意外と簡単にできますよね。
調味料を炊飯器にセットするだけで炊飯器まかせでおいしい炊き込みご飯ができます。

お米ももち米を混ぜたり、具材にちょっといいお肉を使ったり。
子供さんの好きな具材で作ってみてくださいね。

カップちらし寿司

ちらし寿司はとっても豪華に見えます。

今はごはんに混ぜるだけのちらし寿司の具が売っているので、それを混ぜ、プラスチックのカップなどに取り分けて上にきぬさやや錦糸卵、でんぶやエビを乗せればかわいい一品になります。

てんむすおにぎり

やっぱりおにぎりは外せない、という場合、具材を工夫して簡単豪華に。
冷凍から揚げや海老天(甘辛だれのしみているものだとよりgood)をレンジでチンして解凍し、それを芯にしておにぎりを作り、のりを巻くだけです。

おにぎりの上部から少しから揚げをはみ出させるのがおいしそうに見えるポイントです。

デザート

デザートを持ってくるのが禁止されていなければ、ぜひ持って行って食後のひと時をお楽しみください。
凍らせて保冷剤替わりにするテクニックがおすすめです。

カットフルーツ

今はやりの皮ごと食べられるマスカット、メロン、サクランボなどをカットして入れるだけです。
食べやすい大きさにカットしてつまむ用の楊枝やフォークがあると気が利いています。
カットフルーツの周りには保冷剤を多めに置いて、せっかくのフルーツが生温かい、なんてことがないようにしましょう。

プリンなどの市販のデザート

スーパーのデザート売り場にあるプリン、ゼリーなどを凍らせて持って行きます。
お弁当の保冷剤替わりにもなるので一石二鳥ですよ。
何より作らなくてよいので楽ちんですよね。
普段はスーパーのデザートを買うのは我慢している、という方も(私がそうです 節約のため、ダイエットのため 笑)青空の下みんなで食べると楽しいですよ。

運動会のお弁当で前日に作れるおかず

メインおかず

から揚げ

から揚げを手作りする場合は、前日に肉の下ごしらえをしておくといいですよ。
お肉に醤油、しょうが汁、酒等で味付けをしてビニール袋の中でなじませておきます。
当日は片栗粉をまぶして揚げるだけです。

牛肉のしぐれ煮

我が家は普段、節約のためもあって牛肉をほとんど買わないのですが・・・
こんな特別な日のお弁当は奮発して牛肉もいいですね。

しぐれ煮ならゴボウを入れるとボリュームアップできておすすめです。

煮込みハンバーグ

煮込みハンバーグならお肉が固くなりにくく、味もしっかりしているので前日作りも適しています。
肉だねに塩の代わりに塩こうじを入れるのがおすすめです。
それだけでとっても味わい深いハンバーグができ、皆に褒められる味のものができますよ。

子供はハンバーグ、大好きですよね。
我が家はあまり野菜を食べてくれないのでとにかくハンバーグにみじん切りして入れています。

副菜

キャベツや大根の浅漬け

キャベツや大根をカットして保存袋に入れ、白だしと酢を入れて一晩おけば、おいしい浅漬けになります。
さっぱりとしてたくさん食べられ、箸休めにぴったりです。

サツマイモのレモン煮

酸っぱいものはやはり腐りにくいので前日から仕込んでおくのにおすすめです。
サツマイモを輪切りにして水、砂糖、少しの塩とレモン汁で煮込むだけです。
お鍋まかせで片手間でも作れるおかずなのでうちの定番お弁当おかずです。

味付き卵

ゆで卵8個の殻をむき、醤油大匙2、砂糖大さじ1、酢大さじ1を混ぜ合わせた保存容器で漬け込むだけです。
こちらも酢の力で前日作りでも安心ですよ。

運動会のお弁当で盛り付けでも豪華さUP

運動会のお弁当では盛り付けも大切ですよね。
我が家もキャラ弁など、凝ったことはできませんが盛り付けは彩り豊かに、を意識して少しでも華やかに見えるようにしています。

プラスチックカップ

ここまでの記事でもご紹介してきましたが、プラスチックのカップはおかずやごはんを小分けにして取りやすくことができるうえ、見た目も涼やかでおしゃれです。
深さがあまりないものを選ぶのがポイントです。

ピックに挿す

から揚げやウインナーなど、ピックにさせるものは挿すと取りやすいですね。
肉のおかずと野菜を交互にさすと子供も自然に野菜を食べられるかもしれません。

プラスチックのピックは何度も洗って使えるので、この機会にかわいいものを用意しておくといいですね。

また、つまようじにかわいい柄のマスキングテープを貼れば即席のカラフルなピックのできあがりです。

型抜き野菜

にんじんなどをゆでたものを星形、ハート形などの抜型で抜いてお弁当に散らせばそれだけで楽しい見た目のお弁当になります。
このひと手間ですごく時間をかけたお弁当に見えますよ。

ゆで卵に絵を描く

殻付きのゆで卵に油性ペンでカラフルに絵をかくのも楽しいです。
家族それぞれの顔をかいてみたり。

お絵かきは子供担当もいいですね。

まとめ

いかがだったでしょうか。
運動会のお弁当を作るのは大変ですが、おいしいものが作れると運動会の始まる前から達成感が得られ、お昼も楽しみにわくわくした気分で応援できますよね。

そこで「お弁当おいしい」なんて言われたら最高です。
楽できるところは楽して楽しくお弁当作りをしてみてくださいね。

ところで運動会には義両親にも声をかけましたか?
気になることは運動会に義両親は呼ぶ?泊りがけでも?お弁当の準備はどうする?の記事にまとめましたのでこちらもぜひ参考にされてみてください。

スポンサーリンク

-学校関連
-,

Copyright© いちにの山紫水明 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.