年末年始

年賀状の一言 義理の両親には何と書く?気持ちが伝わる添え書きをご紹介

投稿日:

年賀状の一言を義理の両親に向けて書きたいけれど、書くことが思いつかない、とお悩みではありませんか。

そこで今回は姑や舅の方に書くのにもぴったりな一言や添え書きをご紹介します。

これでささっと一言が書けますよ。

  

年賀状の一言 義理の両親へは何と書く?

年賀状の一言義理のお父さんやお母さんに書くのは大変緊張しますよね。

特に結婚してすぐの時は、書くことが見つからず困ることも多いかと思います。

お義父さんお義母さんに年賀状を書く際に最低限気をつけたいマナーをまず振り返ってみます。

義両親への年賀状のマナー

まず気をつけたいのが義理の両親は目上の方にあたるので「寿」「賀正」「迎春」のような1文字から2文字の賀詞を使うのは避けた方が無難です。

「謹賀新年」などの4文字の賀詞や「謹んで新年のお慶びを申し上げます」などの言葉がおすすめです。

印刷の文面を使う場合が多いと思いますが、必ず手書きで一言書き添えたいですね。

印刷のみだとそっけなく、手を抜いた印象になってしまいます。

最近は気にしない人も多いですが句読点も入れないのが本来のマナーです。

元日に着くように早めに出すことも大切です。

年賀状は12月25日までに投函すれば確実に元旦に届くものなので、時間にルーズな人だと思われないためにもなるべく早く投函したいですね。

それでは次から年賀状の例文をご紹介します。

年賀状の一言を義両親へ はがきいっぱいに文を書く場合

まずははがきいっぱいに文章を書いて年賀状の挨拶とする文面をご紹介します。

プリントされた年賀状がなく、真っ白の年賀状全面に文を書かなければいけない、という場合に使えます。

  • 謹んで新年のお喜びを申し上げます

    お父様お母様におかれましてはお健やかに新春をお迎えのことと存じます

    二日に皆様で集まれますことを心待ちにしております

    本年が幸せな一年でありますように

    〇〇年正月

上の文では「二日に皆様で集まれますことを心待ちにしております」としましたが、特にお正月に集まる予定がなければ

「すっかりご無沙汰しており 申し訳ありません
またお会いできる日を心待ちにしています」

などに書き換えてもいいですね。

スポンサーリンク

年賀状の一言を義理の両親へ

次に、義理の両親あてにささっと書ける、手書きの添え書きの文例をご紹介します。

まずは日ごろの感謝を伝える文です。

  • いつも何かとお気遣いをいただき本当にありがとうございます。
  • 日頃からあたたかく見守っていただき、感謝しております。
  • いつもお心にかけていただき、本当にありがとうございます。
  • 昨年は楽しい時間をありがとうございました。
  • 昨年は子供たちの面倒を見ていただきありがとうございました。
  • 旧年はお忙しい中、お宮参りにお食い初め、とたくさんお世話になりありがとうございました。

お義父さんお義母さんの健康を願う文もいいですね。

  • お父さんお母さんにおかれましては本年もお忙しいかと存じますがどうかお元気でご活躍ください。
  • どうぞご自愛ください。
  • 時節柄、お元気でお過ごしください。
  • 皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。
    おかげさまで、私たちも元気にしております。
    寒い日が続きますのでご自愛ください。
スポンサーリンク

年賀状の例文 義理の両親の場合 まとめ

いかがだったでしょうか。

義理の両親に送る年賀状は少し緊張しますが、丁寧に書けば気持ちは伝わることと思います。

相手に喜ばれる一言を添えて、明るい新年のご挨拶にしたいものですね。

合わせて読まれている人気記事です。

おすすめ!>>年賀状の一言 令和初のお正月ならではの例文をご紹介

-年末年始
-,

Copyright© いちにの山紫水明 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.