アート

なら燈花会でデート!一客一燈もおすすめ!浴衣率は?2017年レポ写真つき

更新日:

なら燈花会をデートで楽しみたい!とお考えのあなた。

そこで今回は2017年のなら燈花会初日に行ってきたときのレポートをしながらカップルにおすすめの楽しみ方をご紹介。

一客一燈という参加型の体験や浴衣率についても写真たっぷりでお届けします。

カップルではなく、家族で行く!という方はママ目線で奈良燈花会を見てレポートしたこちらの記事も参考になるかもしれません。
おすすめ!>>なら燈花会は子連れでもOK?バスは混む?期間中鹿は夜どうしているの?

  

なら燈花会でデート!

今回は初日のなら燈花会(とうかえ)に参加してきました。

2019年は8/5(月)~14(水)の19時~21時45分に行われますよ。

5年ぶりくらいの体験でしたが、とにかくあったかい、素敵なイベントでした。

カップルで行っても満足できると思います。

なら燈花会がデートにおすすめの理由

こちら、今回行ってみて改めて気づいたなら燈花会がデートにおすすめの理由を簡単にまとめました。

ゆったり回れる
自分達で好きなペースで、好きなルートで回れます。
もちろん花火やお祭りなどで場所取りなんかも不要ですしね。
静かにお話できる
にぎやかなお祭りもいいですが、声を張り上げないと会話できないのは大変な時ってありますよね。
なら燈花会はとにかく静かなイベントなので大切な人と燈火を眺めながらじっくりお話できちゃいます。
2人きりになれる
なら燈花会は奈良公園一帯で行われます。
メインの順路にはたくさん人がいますが、1本内側の道に入るだけで、一気に周りに人がいない状態になります(笑)
立ち入り禁止のところ、危険なところなどに入ってはもちろんいけませんが、2人きりでベンチなどに座ってじっくりお話できるのも魅力的ですよ。

なら燈花会のデートにおすすめスポット

それでは2017年に行ってみてわかった!デートでのおすすめの見どころをご紹介しますね。
奈良燈花会はどこも素敵なのですが、とにかく広いので・・・

カップルで行くならここは行ってほしい!というところばかりを集めてみました。

浮見堂会場

浮見堂はとっても人気のある会場ですが、やっぱりその美しさでカップルにもおすすめです。
鷺池の周りをぐるーっと取り囲むように灯火が施されていました。

浮見堂の様子。
写真がぶれていてすみません。本当はこの10倍くらいきれいなんです。

燈花会の間は中に入れないようになっています。

カップルの方におすすめなのが、この浮見堂がある鷺池の土手に岩がたくさんあるのですが、そのあたりに腰かけて池や浮見堂を眺めることです。
たくさんの方が座って鑑賞されていましたよ。

本当に、カップルで来て話していたら1時間でも見ていられる、美しい光景だと思います。

ゆらめく炎が、さらに水面に映ってさらにゆらめく様は本当にきれいです。
尾を引くように、水面には長く長く映るんですね。

さらにその幻想的なムードを盛り上げるのが、池に浮かぶボートです。
見えにくいですが、この写真の手前の中心の方に写っているのはボートです。

ボートの片方の端にまん丸の提灯が2つとりつけられていて、それが闇夜を行きかう姿が、遠くから見るととっても幻想的でした。

ボートは30分900円でした。

19:30くらいの段階で10組待ち?くらいでやっぱり人気のようでした。

私は操縦するのが下手なので、暗闇の中でボートをこぐなんて自信はないですが・・・

ここはやっぱり、男性に頑張ってこいでもらいたいですね。

ボートは鷺池の南東側のところにお店があり、行列ができていましたよ。

近鉄奈良駅の方から一の鳥居をくぐって浮見堂会場に来た場合は鷺池を半周ぐらいぐるっと回ったところに貸しボート店がありますので、乗りたい方はお見逃しのなきようにです。

浮見堂会場は道が狭いところもあり、一方通行のところも多かったので注意が必要ですね。

浅茅ヶ原会場

こちらの海上は浮見堂会場からすぐ近く、浮見堂のある鷺池から階段を少し登ったところにあります。
CHECK!>>なら燈花会の人出はどのくらい?おすすめ会場はどこ?屋台は出るの?にも書きましたが、竹細工が見事な会場です。

こんな風に、こちらの会場は竹細工の中に大き目の提灯が入っているので、比較的明るい会場になります。

そのため、カップルにおすすめなのが記念写真を撮ることなんです。

↑の写真にも写っていますが、竹細工をバックに、アップの写真を撮られているカップルの方が多かったですね。

なら燈花会はどうしても控え目な強さの光なので、普通のイルミネーションと違って、ぶれずにきれいに写真を撮るのは難しいんです。

でも、この会場なら比較的きれいに撮れます。

それに竹細工があるので簡単にフォトジェニックな写真が撮れますよ!

竹が何重にも張り巡らされて凝っています。

甍会場

甍会場には2017年もたくさんの屋台が出ていました。
こちらは全国のご当地屋台も出ていましたね。

奈良春日野国際フォーラムです。
きれいな建物ですね。写真はひどいですが・・・

冷房がきいていて、中で休憩される方がたくさんでした。
建物の中でも外でも食べるスペースがあり、ゆったりと休憩できましたよ。

ボランティアの方がごみの処理をしてくださっていたり、中で案内をされていたり。

本当にたくさんの方のおかげで楽しめているんですよね。

上の写真で矢印があるように、この建物を奥に進んで出たところからライトアップの回廊があり、そこを進むと浮雲園地会場につながっています。

2017年の屋台の様子。焼き鳥の屋台です。

十津川うどんと黒川本家の葛フローズンのお店。
奈良って意外とうどんのお店が多いんですよね。

また、奈良は葛が有名なので新感覚の葛スイーツも。こちらのお店は、20人くらい行列されていました!

一勝という近鉄奈良駅すぐのところにある大和骨付き鳥のお店も大人気でしたね。

とってもいい甘辛のにおいが漂っていました。

そのほかにもサーティーワンアイスクリームがあったり。

こちらは¥350のカップ入りでその場で盛り付けてくれるタイプではなかったですね。

ケバブのお店やハンバーガーのお店、キリンビールのお店もありました。

私が5日に行ったときにスターバックスのお店は見つからなかったのですが、会場パンフレットにはあったのできっとお店はあるのでしょう。

人気のお店は20人待ちくらいの行列でしたがすぐ買えるお店もたくさんありましたよ。

カップルでそれぞれ好きなものを買って、テーブル、いすに座ってゆったり食べるのもおすすめです。

8月5日の時点では座るところがない、ということもなく比較的ゆったり食べられそうでしたが、これが期間中終盤になるともっと混んでくるんだろうな、とは思います。

こうしてみると⇒なら燈花会の人出はどのくらい?おすすめ会場はどこ?屋台は出るの?の記事で書いたおすすめ会場とかなり一致していますが、カップルの方におすすめの会場のご紹介でした。

スポンサーリンク

なら燈花会で一客一燈もおすすめ

さらに、甍会場付近でおすすめなのが一客一燈です。

これは参加者が自分でろうそくに火をともせる、という体験です。

1人500円で参加でき、来年の燈花会に役立てられる、とのことなんです。

私も参加してみました。

奈良春日野国際フォーラムの施設の入り口、出口のところ(建物の前後)で2か所、この一客一燈ができる会場があるのですが、建物入り口のところは20時の時点で10人待ちくらいでしたね。
私は建物を出たところの一客一燈エリアが待ち時間なしだったのでそこで参加しました。

ろうそくを1つ渡され、カップの色を選ばせてもらいます。

ろうそくはお花のような形をしていました!
白いカップを選ぶと行燈を、それ以外のピンクや緑のカップを選ぶとかわいらしいハートのカバーを用意してくださいます。

運営の方がカップとろうそくをもって、自分が燈火をともしたい場所までついてきてくださいます。

それなりにエリアも広いので、どこに燈火を置きたいか、優柔不断のわたしは迷いました(笑)

もちろんついてきてもらうので迷っている場合ではないのですが・・・

私は結局白色カップを選んだのでこちらの行燈カバーを。

カップに水が入っているので、ろうそくを浮かべて点火します。
ひとつお願い事をしながら・・・

上から見たところです。

こんなふうに寄り添う2つのハートの燈火も!
かわいらしいですよね。

こんな風に、自分がつけた火が後から来る人を楽しませることができるなんて、考えただけでほっこりします。

来年も燈花会が見たいなーと思ったら、一客一燈で応援するのがおすすめです。

なら燈花会は無料で参加できるイベントなのですが、こういった形で、イベントを盛り上げたり、協力できたら素敵ですよね。

カップルでお願い事をしながら光をともしてみませんか。

さらに一客一燈をすると嬉しいのがお写真を撮っていただけることです。
火をともしたところで、「記念に写真を撮りましょうか」とボランティアの方に言っていただけ、写真を撮ってもらいました。

なら燈花会は自撮り棒や三脚は持ち込めませんし、カップルの方で記念写真が欲しい方は困りますよね。
誰かに声をかけて撮ってもらうのも少し勇気がいりますし。
でも、一客一燈のボランティアの方に自分たちのともした灯火を入れて写真を撮ってもらえますのでいい記念になりますよ。

 

なら燈花会の浴衣率は?

なら燈花会に浴衣で来ている人はどのくらいでしょうか。
2017年8月5日に参加した感想では、そこまで浴衣率は高くなく、1割弱といった感じでした。
やっぱり距離を歩かないといけないイベントなので、下駄では大変だからでしょうか。

でも、カップルで浴衣を着ている方も、まあまあいらっしゃいましたよ。

カップルで女性だけ浴衣、の方もいましたし。

でも女の子グループできている方が一番浴衣率は高かったかなーと思います。

浴衣で参加される方も、すべての会場をまわろうとせず、ポイントを絞って回れば下駄でも全然問題なく歩けると思います。

ただ、とにかく暑かったので熱中症には注意ですね。浴衣だと少し普段より暑く感じる場合もあると思いますし。

CHECK!>>浴衣の汗対策6選と涼しく着る方法! 汗止めの秘密兵器も使って徹底的に

それと、こちらの記事では暑くベタベタする日に困りがちな巻き髪のキープ方法について詳しくご紹介しています。
不器用な私でもキープできた!と重宝している方法なのでぜひご覧くださいね。
CHECK!>>湿気で巻き髪がとれる!キープするための巻き方を美容師さんに聞いてきた

 
なら燈花会はトイレも会場中に点在していますし、特に混んでいなかったので心配ないと思います。

近鉄奈良駅のトイレは数が多かったので、これからいざ燈花会!という前に一度行っておくといいかもしれません。

わたしも利用させてもらいましたが、10人待ちくらいだったのですが、個室の数が多く、ほぼ待ち時間なしでした。

カップルで行く場合は、彼氏の方の方が積極的にトイレ休憩を提案してあげるとスマートですよね。

スポンサーリンク

まとめ

いかがだったでしょうか。
なら燈花会はデートで楽しむのもおすすめのイベントです。

なら燈花会ならではのゆったりと流れる時間を楽しんで、カップルでゆっくりと普段できない会話をしてみるのもおすすめですよ。

なら燈花会の混雑具合や効率的に回るおすすめコースは
おすすめ!>>なら燈花会の混雑状況2017写真多数でレポ!春日野園地のスケールに感動
にこちらも写真多数でレポートを書いていますのでぜひ参考にしてくださいね。

-アート
-,

Copyright© いちにの山紫水明 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.