テーマパーク

神戸アンパンマンミュージアムに2歳児と行ってきた!平日の混雑状況と周辺ランチ

更新日:


こんにちは、琴子です♪

子供に大人気の神戸アンパンマンミュージアムに2歳の子どもと行って来ました。
楽しいらしい、と噂を耳にしていたので有馬温泉に旅行に行った帰りに寄ってみました。

2歳の子供はどのくらい楽しめたのか?平日の混雑状況はどのくらいだったのか。

また、周辺のおすすめランチ情報をお届けします。

  

神戸アンパンマンミュージアムに2歳児と行ってきた

子供ってアンパンマン大好きですよね。
わが子も1歳くらいから「あんぱん!」「ばいきん!」と叫び始め、アンパンマンは結構好きです。

アンパンマンミュージアムは子供がすごい喜ぶらしい、とちょくちょく耳にしていたのですが今回念願かなって行くことができました。

神戸アンパンマンこどもミュージアムを2歳児は楽しめたのか?

まず、大事な神戸アンパンマンミュージアムを2歳の子は楽しめたのか、ということですが
大はしゃぎで楽しんでいました。

すっごく楽しかったようです。
子供が楽しかったポイントについてまとめます。

すべり台や迷路の仕掛けがいっぱい

神戸アンパンマンミュージアムには子供がついつい遊びたくなる仕掛けがいっぱいでした。

子供が安全に遊べるよう、工夫された楽しい遊具がいっぱいなんです。

こんなすべり台や

迷路?まであります。
大人だったらそんな狭いところ這っていくのしんどいわー、なところも子供はご機嫌で進んでいきます!

あとはこんな子供サイズの乗り物もあったり(動きませんが)
わが子は車大好きなので、ブーブーってだけで喜んでいました!

ほんと、ずっとのっていてなかなか出てこなかったくらい。

そして、今回は子供1人と親2人で行ったのですが、他に知っている友達がいなくても気にせず積極的に遊ぶんだなーというところも発見です。

大人はほとんど付き添い、の感じで見ているだけだったのですが、一人でどんどん興味のある場所を探して遊びに行きます。

(周りが知らない子ばかりなので)もっともじもじしたり、遊びに行かないんでは…と思っていたのですが、結構混んでいて人だらけだったのにも関わらず、お構いなしに自分からどんどん行っていました。

むしろ大人の方が「人が多すぎてしんどいかも~」状態になってましたね(笑)

子供が気に入ったのがこちら2点のジオラマ。
アンパンマンの世界を再現したもので、アンパンマンやのりものが動きます。

大人から見たら単純な動きの繰り返しに見えなくもないのだけど(失礼)、子供は熱心にずーっと見ていました。
ほんと、ずっと帰らないんじゃ?と思ったくらいです。

こちらの滑り台は3歳から、とのことで乗れなかったのですが滑り台大好きな子供はとっても残念そうでした。

来ている子供の年齢は?

神戸アンパンマンミュージアムに来られているお子さんは2歳、3歳、4歳くらいが一番多いかな、という感じでした。

1歳だとまだ自分で好きに走り回ったりもしにくいかもしれないですし、5歳以上になると、もっと他のキャラクターが好きになるかもしれないしという感じですかね。

わが子は2歳台後半で行ったのですが、ちょうど楽しめる感じでよかったですよ。

神戸アンパンマンミュージアムはミュージアムの名前がついていても、基本小さな子供の遊べる遊具のみで成り立っている感じだったので、大きい子はちょっと物足りなさを感じるかもしれません。

乗車して動くアトラクション、みたいなものはないと思ってください。

2歳~4歳くらいの子に一番おすすめできるテーマパークですね。

神戸アンパンマンミュージアムの平日の混雑は?

神戸アンパンマンミュージアムの混み具合ですが、混雑はやっぱりしています。

2013年にできたテーマパークとのことで、しかも行ったのは平日だし、「今はそんなに混んでいないんじゃ?」と思っていたのですが甘かったー!!

基本、アンパンマンが好きな2歳~くらいのときって、まだ幼稚園に通っていない子が多いですし、平日でも親さえ休みが取れれば来やすいのかなーという感じです。

また、誕生月に入場すると1歳~小学生の子は誕生日特典もある(誕生日を証明できるものが必要)ので、合わせて行く人も多いみたいですね。

チケット売り場の様子

こちら↓の写真はミュージアムに到着した10:30頃の写真です。

神戸アンパンマンミュージアムは前売り券がなく、並ばないといけないのですが、それが子連れだと結構辛かったです。

子供だとずっと並んでいても飽きてきますしね。

でも、基本子供も列に並ばないといけないので(ルールなのかは不明なのですが、列から離れて子供とママがパパのチケット購入するのを待っている、なんて人は見かけませんでした)、

息子をなだめながら寒く雨が降る中を20分ほど待つのは大変でしたね。

夏場もずっと炎天下の中、外で並ぶのは大変だろうな、と思います。

⇒神戸アンパンマンミュージアムの滞在時間は?割引はあるの?無料エリアはどう?

の記事にも書いたのですが、10:30から30分弱くらい並んでチケット購入+無料で撮ってもらえる記念写真撮影ができたという感じですね。

ちなみに、「無料でお撮りするので写真撮影をどうぞ~」というスタッフのお姉さんの声かけで写真撮影にも並びましたが、もらった写真は画像が荒く、結構なミニサイズだったので列に長時間並んでまで撮ってもらわなくてもいいかな、と思いました。。

お金を払えば、もっと大きく、きれに引き伸ばしたものをもらえるんですけどね。

11時ごろから入ったので、アンパンマンミュージアムの有料ゾーンはまあまあ混んでいました。
だいたいこんな感じの混み具合です。

結構な人ですよね!?

ここは「みみせんせいのがっこう」というイベントスペースでのショーで、親子で手遊びなどを教えてもらえるところだったのですがご覧の通りの混み具合で断念しました。

ほんと、立ち見もできない感じでした。
イベントには早めの時間から待つことをおすすめします。

イベントの実施時間は公式HPの「イベント-イベントカレンダー」に表示されているので事前にチェックし、「これだけは見たい!」というものにあたりをつけてから行くのをおすすめします。
★神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールのHP

でないと、我が家みたいに「イベントが全然見られない~」ってことになりかねません。
親の準備不足を感じた一件でした。

スポンサーリンク

神戸アンパンマンミュージアム周辺ランチのおすすめ

神戸アンパンマンミュージアムには無料ゾーンのモール内に、たくさんのごはんを食べられるお店があります。

こんな風にレストランもありますし(下の写真はアンパンマン&ペコズキッチンという、モール内では一番お高めのレストラン)、お店はにぎわっていました。

(数えてみたところ、7軒のレストラン&フードコートがありました!)

食べるところも豊富に用意されていますよ。

この日はちょうどお昼時の12時半くらいにショッピングモールを回りましたが、有料ゾーンのアンパンマンミュージアム内部よりも混雑はましかな、という感じでした。

大人気のジャムおじさんのパンこうじょうの前の飲食スペースもこんなに空いていました。

(この日は寒いので、屋根があるとはいえ寒い屋外のこのスペースには人が少なかっただけかもしれませんが)

でも、食事をどこでしようと思っていたところ、アンパンマンのショッピングモール内の飲食店はやっぱり割高な気がしたので(先ほどのアンパンマン&ペコズキッチンで1000円~1500円くらいと、ファミレスよりもちょっといいお値段)モール外のお店に行くことにしました。

ちょっと人混みで疲れてしまった、というのもあるのかもしれません(笑)
でも、アンパンマンミュージアムは当日中であれば再入場が可能なので(入場時に再入場用のスタンプを腕に押してくれます)、ランチ、休憩後にまたアンパンマンミュージアムに戻るというのもありですね。

ハーバーランド煉瓦倉庫はすぐ近く!

行ったのが、前にテレビで紹介されていて行って見たかった「ハーバーランド煉瓦倉庫」 内にあるRED BRICK 1898 というおしゃれなカフェです。

「ハーバーランド煉瓦倉庫」は神戸アンパンマンミュージアムから歩いて数分のところにあり、ほんとすぐ近くにあります。
行き方はアンパンマンミュージアムを出て神戸ガス灯通り(アンパンマンストリート)を西の方に歩いてすぐ左手にあります。

道端に看板も出ているのでわかるかと思います。

RED BRICK 1898の雰囲気は

RED BRICK 1898というカフェはゆったりした空間で、今はやりのリノベーションがおしゃれです。
実際赤レンガ倉庫は1890年代後半に建造され、今はレストランや家具店等のショップが入っているため、「リノベーション」の形をとられているんだと思いますね。

女子会やデートにもぴったりなお店だと思います。

窓からは港や船も見え、息子は大喜びでした。

お天気が良く、暖かい日は海辺を歩いても気持ちいいと思います。

ランチはスキレットを使ったものが多数。
こちらはチキンと蒸し野菜プレートだったかと思います。お値段は¥1200前後でした。

こちらもスキレットを利用しているんですが、こちらなんとドイツ風パンケーキ(きのことほうれん草)なんです。
初めて食べた味でした。¥1000 くらい。

パンケーキですが、卵たっぷりで小麦粉の比率が少な目かな?
オムレツに近い味で、熱々でおいしかったです。

デートにぴったりのお店なのですが、子供用のスプーンやシリコンのお皿を出していただきました。
こちらのシリコンのお皿はテーブルにぴったりくっつく仕組みなので子供も食べやすそうでした。

子供用のメニューはなく、熱々のスキレットメニューだったのでとりわけは難しかったのですが、早めに取り分けて冷まして食べてもらいました。

でも、一番喜んでいたのはデザートについていたグラノーラにヨーグルトをかけたものかなー…

パンケーキでも注文が通ってから特に時間がかかることもなく、すぐに出していただけて良かったです。
お昼時でも特に混んでおらず、ゆったりとしていたのでよかったです。

アンパンマンミュージアムの喧噪はどこに!?という感じですので人混みで疲れたときは、赤煉瓦倉庫のレストラン、オススメです。
他にも数店レストランやカフェがあったのですが、どこもおしゃれなお店でどこに入ろうか迷いました。

インスタ映えしそうなお店がそろっています。

スポンサーリンク

神戸アンパンマンミュージアムに2歳児と行ってきた!平日の混み具合と周辺ランチ
まとめ

いかがだったでしょうか。

神戸アンパンマンこどもミュージアムに2歳の子どもと行ってきたレポートでした。

個人的には子供の成長が見られ、楽しい1日となりました。
何度も言いますが、2歳~4歳くらいで一番満喫できる施設かと思います。

わが子は1歳半ばになるまで歩けなかったですし、すべり台を一人で楽しめるようになったのも2歳からだったので。

滞在時間や割引情報についてはこちらの記事もご参考にどうぞ^^
おすすめ!⇒神戸アンパンマンミュージアムの滞在時間は?割引はあるの?無料エリアはどう?

また、こちらの記事では家族連れでもゆったり楽しめる芦屋の花火大会について、おすすめの楽しみ方を紹介しているので合わせてご覧くださいね。
おすすめ!芦屋サマーカーニバル 2019のアクセスや花火穴場情報を昨年写真多数でご紹介

-テーマパーク
-,

Copyright© いちにの山紫水明 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.