和の装い

浴衣用バッグや下駄がない場合に代用できる物とは?髪飾りなしで可愛い髪型もご紹介

更新日:

浴衣でのお出かけが決まっているのに合わせるバッグや靴、髪飾りがない、なんてお悩みではありませんか。

浴衣を着るのは年に数回ですし、浴衣本体以外にそこまでお金はかけられないですよね。

そこで今回はバッグや靴にお金をかけず、できるだけ今あるものを利用するアイディアや髪飾りなしでもかわいい髪型をご紹介します。

  

浴衣バッグを代用するなら

浴衣に合わせるかばんはどんなものがいいのでしょうか。
よく呉服屋さんやスーパーの着物売り場に和風の巾着袋が売られていますが、結構いいお値段がしても浴衣の時しか使えないデザインのものが多いですよね。

浴衣本体もお値段が張るものですし、できれば小物はお金をかけずにすませたいと思うもの。

そこでおすすめなのがかごバッグを使いまわしすることです。
竹などでできた涼やかなかごバッグがあれば浴衣にぴったりなので、和風のテイストではないかごバッグであっても、ぜひ合わせて楽しんでみてください。

かごバッグがない、という場合は汎用性の高いかごバッグを1つ持っておくのも便利です。

こちらのかごバッグは和洋どちらのコーデにも使え、シンプルで使いやすい形・色なのでおすすめです。

 

その他にもラフィアのバッグは浴衣にも合わせやすく、柔らかめで使いやすいのでおすすめですよ。

実は浴衣には普段のバッグを合わせればOK!?

そして、着物を着る場合でも、普段着用として着る場合は和装用のカバンでなくても、問題はないというのをご存知でしょうか。

浴衣は綿でできており、究極の普段着用の和服と言えるでしょう。
したがって、合わせるバッグは難しく考えなくても、普段使いのものでOKなんです。

お手持ちのバックから浴衣に合うバックを選ぶ際には、サイズが小さめ、持ち手も短めのものを選ぶのがポイントです。

サイズが大きいとどうしても浴衣とのバランスがとれませんし、「おしゃれよりも実用性を重視している」という生活感が出てしまいます。

とはいっても浴衣に合うかばんなんて持っていないという人も大丈夫です。

結ぶだけで簡単に手作りできる風呂敷バック

かごバッグ以外に何かないの!?という方、風呂敷バッグをご存知ですか。

風呂敷の布を上手にむすんだり折ったりしてバッグの形にしたものです。

これなら普通サイズの財布、スマホなどの荷物もしっかり入りますよね。

家に大きめの風呂敷や大判ハンカチがあればすぐにでも作れますので是非お試しください。

例えばこんなコロンとしたかわいい形のバッグも1分ほどでつくることができます。

風呂敷も手ごろな値段でいろいろあるので探してみると楽しいです。

風呂敷バッグを持っているだけで、着物に詳しい人にも一目おかれるおしゃれスタイルのできあがりです。
気軽に取り入れられるのでぜひチャレンジしてみてくださいね。

おすすめ!>>浴衣で行ける場所はどこ?女子会や浴衣イベント普段から着ないともったいない!

スポンサーリンク

浴衣の下駄を代用するなら

もう一つ、浴衣に合わせる小物で重要なのが足元です。
下駄が定番であり、大人の女性なら下駄を合わせるのが間違いありませんが、持っていない場合も多いですよね。

また、下駄を履くと痛くなってしまうから夏祭りなどで長時間歩くのは不安な方もいると思います。

履物のせいで足が痛くなると、姿勢までおかしくなって浴衣まで着崩れたり…の悪循環になることも。
CHECK!>>浴衣の崩れない着方ってあるの?着崩れ防止のためにできること3選

そんな方におすすめなのがトング型のサンダルで代用することです。
トングとは親指と人差し指の間にストラップがあり、それが足の甲まで回った、下駄の鼻緒にも似た形のサンダルです。
この形なら下駄に似ているので、違和感なく浴衣にも合わせられると思います。

トングなんて持っていない、という方でも、これから浴衣に合わせる靴を買う場合にはトング系のサンダルを買っておけば普段の洋服にも合わせられるのでお勧めです。

逆に、大人の女性ならやめておいた方がいいのがビーチサンダルやクロックスなどのサンダルです。

10代までならこれらによる下駄や草履の代用でもいいのですが、大人の女性なら足元も見苦しくないように、しっかり浴衣に合うものを選ぶことが大切です。

浴衣の髪型髪飾りなしでもかわいいのは?

最後に、浴衣用の髪飾りを持っていないときはどうしたらいい?という問題について、ヘアアクセなしでもかわいい髪型をご紹介します。

着物では本来、アクセサリーは最小限にしてシンプルに着るのが清楚で美しいとされています。
ですので、浴衣でもヘアアクセサリーをつける必要はもともとないんですよね。

でも、ヘアアクセなしでは寂しい?という方に、比較的簡単にできて髪飾りなしでもかわいい髪型の動画をご紹介します。

こちら、くるりんぱと2つ編み、三つ編みを組み合わせたアレンジなのですが、髪の毛を全部で5つのパーツに分けてそれぞれゴムで結んだりピンで留めたりするので、1か所で留める髪の量も少なくて済み、崩れにくく誰にでもできやすいという利点があります。

また、複雑で手の込んだヘアアレンジに見えるのでアクセなしで華やかになりますよ。

この、くるりんぱ+三つ編みのヘアアレンジは管理人もよくやるのですが、簡単にできて華やかになるのでとってもおすすめです。
上のヘアアレンジだとちょっと難しい、という方はそれをさらに簡単にしたようなヘアアレンジのこちらをご覧ください。

ヘアゴムとヘアピンのみでできるのも嬉しいですね。

浴衣のお出かけで毎回美容院でヘアセットをしてもらう、というのはお金がかかりますから自分でできるアップヘアを1つ持っておくと何かと便利ですよ。

こちらの記事ではじめじめのことも多い夏の夜にもぴったりの、湿気が多くても髪型をキープするための巻き髪の方法をご紹介しています。
合わせて参考にしてくださいね。
CHECK!>>湿気で巻き髪がとれる!キープするための巻き方を美容師さんに聞いてきた

 

スポンサーリンク

浴衣用バッグや下駄がない場合に代用できる物 まとめ

いかがだったでしょうか。

年に1度着るか着ないかのコーディネートになかなかお金はかけられないもの。
上手に今あるもので代用し、浴衣のおしゃれを楽しみたいですよね。

また、アクセサリーや時計もできるだけシンプルにする(もしくはつけない)のが鉄則です。
主役は浴衣であり、浴衣を着るあなたですもんね。
アクセサリーをつけなくても完成する、和の浴衣スタイルをお楽しみくださいね♪

合わせて読まれている人気記事です。
おすすめ!>>浴衣の崩れない着方ってあるの?着崩れ防止のためにできること3選

着崩れ防止のために 着付け中にできること、お出かけ中にできること両方をまとめました。

-和の装い
-,

Copyright© いちにの山紫水明 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.