こんにちは、琴子です♪
クリスマスマーケット大阪は梅田スカイビルであるのですが、意外と行ったことのない人も多いのではないでしょうか。
私も先日ベビーカーを押して行ってきました。
梅田駅からの簡単なアクセス方法(写真で超詳細に図解!)と混雑状況、クリスマスマーケットの所要時間なんかについて書きたいと思います♪
目次
クリスマスマーケット大阪のアクセスは?
ドイツ・クリスマスマーケット大阪へ阪急梅田駅またはJR大阪駅から行く方法をご紹介します。
一応車で行くこともできるのですが。
クリスマスマーケットが開催されているからと言って、臨時駐車場が設置されているわけでもないのでできれば電車で行くことをおすすめします。
大阪駅周辺は一方通行が多かったり、いろいろ車で行くと面倒なこともありますしね。
私の場合はベビーカーを押して行ったのですが、それでも問題ないルートで書いていきますね。
ほんと、ベビーカーだとちょっとした階段も登りにくいですし、エレベーターはどこ?と探していると目的地を見失ったりします(笑)
クリスマスマーケット大阪に行くとなると、梅田スカイビルに行けばいいのですが。
まずはグランフロント大阪の北館南館の間を目指せば間違いがないですよ♪
阪急梅田駅から行く場合
①電車を降りたら茶屋町口出口へ
梅田駅で阪急電車を降りたら、茶屋町口の出口を目指します。
ただ、ここでポイントが1つ。
ベビーカーでない方はこのまま茶屋町口を目指せばいいのですが。
(茶屋町口出口は電車の進行方向と逆、ホーム後方にあるので乗客の流れに乗って一番前まで行って3階南改札口を出ないように注意)
階段を使える方はこの下を読み飛ばして「②グランフロントの北館南館の間を目指す」に進んでください。
ベビーカーや車いすの方は、茶屋町口にはエレベーターが設置されていないので、他の出口から出る必要があります。
この場合、梅田駅についたら進行方向にそのまま進んで3Fの改札(3階南改札口)をそのまま出て、同じ階にある「阪急ターミナルビル」のエレベータを使って1階まで降りるようにしてください。
ブレブレですがエレベータのところの写真です↓
そして1階につけば、紀伊国屋書店を右手に見ながら細い道を進めば、阪急茶屋町口が見えてきます。
駅側からグランフロント側を向くとこんな感じ。
左手に見えているのが新阪急ホテルですよね。
↑の写真には写っていませんが、ここから正面の横断歩道を渡った右手の角にはファーストキッチンのお店もあります。
阪急茶屋町口には「この改札にはエレベーターがありません」という旨の表示があり、エレベータでホームに行く方法の地図も書いてありました。
こちらの地図は茶屋町口にあるものなので、ホームから茶屋町口に出るときの逆の進行方向になるのですが、逆に読み替えてもらったら大丈夫です。
②グランフロントの北館南館の間を目指す
茶屋町口まで出られたら、あとは目の前にあるグランフロントまでの道を直進していきます。
ファーストキッチンを右手に見ながらどんどん直進。
ここは人の流れもいつもある程度あると思います。
みんなグランフロント行きますもんね。
ひたすら直進すれば、グランフロントの北館南館の間に自然にたどり着きますよ。
③グランフロントの間を通り抜けたら横断歩道を渡る
グランフロントの北館南館の間のきれいな道を通り抜けると、正面に交差点が見えます。
こちらの横断歩道を直進します。
この辺りに来ると、もうクリスマスマーケットに向かう家族連れの方がいっぱいです。
私が行った時も、クリスマスツリーの帽子をかぶった子供さんなど、ほほえましい光景を見ました♪
④地下道を通って梅田スカイビルへ
横断歩道を渡りきると、右手にアーケード?がかかった地下道があるので、そちらに入っていきます。
さっき渡った交差点から見たところだとこの赤丸がアーケードですね。
地下道の入り口にはこの看板がありましたよ。ここまで来たらもう迷わないですよね♪
で、この地下歩道なんですが、歩行者専用になっているので安全に歩けます。
ベビーカーや車いすの方は階段に比べ、少し移動距離が多いですがきちんとスロープも用意されています。
相変わらずのブレブレ具合ですが、地下歩道の中はこれくらいの人混み。
これで12月最初の土曜14時頃です。
まあまあたくさんの人が行きかっている感じでしたよ。
そして数分歩くと地下道の終わりが見えてくるのですが、ここでまた階段とスロープに分かれます。
スロープ側は左手になり、かなり階段より長い距離を歩かされるのですが、不安に思わずそのまま道なりに歩けばきちんと梅田スカイビルが見えてきますのでご心配なく。
大体阪急梅田駅のホームから、余裕を見て20分くらい、ベビーカーや車いすを使わない方だと10分強で来られると思います。
>
JR大阪駅から行く場合
JR大阪駅から行く方法も途中まで書いておきます。
途中、梅田スカイビルへへの横断歩道を渡った後は阪急からの行き方と同じですので。
①JR大阪駅中央北口を出る
JRからだと、中央北口がヨドバシカメラやグランフロントに面した出口になりますので、その1階出口を出ます。
出口からの風景はこんな感じ。
でも、ここだとヨドバシ側へ渡る横断歩道もないため、そのまま左に駅に沿ってバス乗り場の通路を歩きました。
交差点に出るまで数分直進します。
②梅田ランプ東交差点を渡って直進
すると、「梅田ランプ東交差点」に出るので北側に渡って(元来た方向から言うと右側に渡る)歩道を直進します。
もう左手に梅田スカイビルが見えますね。
右手にグランフロント南館とうめきた広場が見えますのでそのまま直進。
グランフロント大阪の北館と南館の間の横断歩道まで来たら下の2か所の横断歩道を渡ります。
すると下の丸印のアーケードが手前に見えるので、その中へ♪
あとは阪急梅田駅からの行き方の「④地下道を通って梅田スカイビルへ」と同じです。
地下道を通れば、すぐにスカイビルに到着です。
くどくど書いてしまったのですが、バリアフリーで行ける経路、となるとこんな行き方になると思います。
ベビーカーや車いすだと迂回が多くなってしまうので、少し大変ですよね。
でも、地下道も問題なくベビーカーで行けるのはありがたかったです♪
クリスマスマーケット梅田は混雑する?
クリスマスマーケット大阪は私は12月最初の土曜の14時ごろに行きましたが、特に混雑、というほどもなく。
でも、寂しい客の入りということもなく。
本当にほどほどに人が入っている感じで快適でした♪
⇒クリスマスマーケット大阪に行ってきた①食べ物詳細情報とマグカップもかわいいの記事で紹介した食べ物の屋台でも並ぶことはなかったです。
⇒クリスマスマーケット大阪2017に行ってきた②メリーゴーランドにアトラクションの記事でその豪華さをご紹介した、名物メリーゴーランドも特に並んでいるということもなくスムーズに乗れているようでした。
でも、これがクリスマス間近の夜、とかになるとまた変わってくるんでしょうね。
だって、どうせなら夜のライトアップされたクリスマスマーケットを見たい、とみんな思いますもんね。
私も子供がいないときだったら会社帰りに遊びに来ていたと思います(笑)
うん、楽しそう♪
でも、夜になるほど冷え込むと思うのでそんなに長居はできないのかなーと思います。
ですので、何時間もご飯を食べて語らって、の人が多くてぎゅうぎゅうの時間帯ができるってことは考えにくいかな、と思いました。
このちょうどいい人の入り具合ですので、私が行ったときみたいに、お子さんとお母さん2人きりでのお出かけでも問題なくゆったり楽しめると思いますよ。
実際、そのような方もちらほら見ました。
特にお昼間、おすすめです♪
クリスマスマーケット大阪の所要時間はどのくらい?
クリスマスマーケット梅田を楽しむのにかかる時間というと、数時間くらいまで、という感じでしょうか。
何をしに行くか、にもよりますが、屋台でご飯食べて、お酒飲んで、生演奏を聴いてメリーゴーランドに乗っても3時間はいかないと思います。
実際、私が2歳児と一緒に行ったときは2時間弱くらい滞在しました。
子連れで行っても、梅田スカイビルの広場で遊んだりもできるので子供も飽きずに楽しめますよ。
でも、半日とかはさすがにいられないと思うので、クリスマスのお出かけで行くのを計画されている場合は他の目的地とセットでのプランをおすすめします♪
グランフロント南館にはスケートリンクも期間限定でありますし、そういうのと合わせて行ってもいいですよね。
クリスマスって私はクリスチャンでもないですし、何をするってわけでもないのですが。
クリスマスの本場、ドイツのクリスマスを再現したクリスマスマーケットは行くだけで「クリスマス楽しみたい欲」が満たされる、素敵なイベントだと思いました。
こちらを読んでいただいているあなたには「クリスマス楽しみたい欲」ってありませんか?私の主人には理解されません(笑)
クリスマスマーケット大阪のアクセスは?混雑はする?所要時間もご紹介 まとめ
いかがだったでしょうか。
阪急電車、JRからのドイツ・クリスマスマーケット大阪への行き方を中心にご紹介してきました。
あなたの大切な人と、ぜひ行ってみてくださいね。
そして、2017年のグランフロント~うめきた広場、阪急百貨店のクリスマスのディスプレイを一足お先に見てきました。
画像たくさんでご紹介していますので、デートの際に立ち寄る場所の参考にいかがですか?
期間限定のアイススケート情報もありますよ。
おすすめ!⇒クリスマスのデートスポット大阪で撮ってきた グランフロント大阪から阪急梅田まで